1.外国において学校教育12年以上の過程を修了した方。または同等の学力があると本校が認めた方。応募資格
2.心身ともに健康で、日本の法令を遵守できる方。
3.保証人が東海地区に在住し、学生の日常生活における管理責任が取れる方。2023年4月生 募集要領
選考料 入学金 授業料(初級・中級) 授業料(中級後期・上級) 金額 ¥20,000 ¥80,000 ¥600,000 ¥600,000 納入時期 出願書類提出時 在留資格認定証明書交付時 在留資格認定証明書交付時 2023年2月 2023年10月生 募集要領
選考料 入学金 授業料(初級・中級) 授業料(中級後期・上級) 金額 ¥20,000 ¥80,000 ¥600,000 ¥300,000 納入時期 出願書類提出時 在留資格認定証明書交付時 在留資格認定証明書交付時 2023年8月 *在留資格認定証明書が取得できなかった場合でも、選考料は返却しません。留意事項
*入学金には施設維持費を含みます。
*在留資格認定証明書を引き渡した後においては、一切の学費は返却しません。
*上記の料金には、消費税が含まれています。
*本人の都合のにより、除籍・退学処分を受けた場合においても、一旦納入された授業料等は原則として返却いたしません。
*授業料のお支払いは原則として入学時に1年分をお支払いいただきます。2年目以降につきましては、期初に次の1年分をお支払いいただきます。(半年コースの方は半年分)※他に教材費・留学生保険料が必要です。<<資格外活動許可について>>
※留学生は日本入国後、地方出入国管理局長の許可を受けた場合、アルバイトすることはできます。
※ただし、1週間に28時間以内(長期休暇中には1週間40時間以内)です。
※また、風俗業関連のアルバイトは禁止です。このルールを守らなければなりません。
寮費 20,000円/月(2人一部屋) ※別途、光熱費、保証金20,000円(入居時)、施設使用料30,000円(入居時)が必要です。学生寮について
応募時に必要な書類請求および出願手続きの詳細のお問合せは、下記までお願いします。(受付時間:月曜日~金曜日 8:30~17:00)応募方法
〒510-0087 四日市市西新地13-13
TEL:059-352-1751, FAX:059-352-1597, e-mail:yjls@cty-net.ne.jp(アットマークは半角に直してください)
なお、入学願書の様式は以下からダウンロード可能です。入学願書 様式をダウンロードする
学生が用意する書類リスト
経費支弁者が用意する書類リスト
入学手続き
進学コースⅠ、Ⅱを希望の方は、次の手順で入学手続きが行われます。
*日本国内在住の方は、STEP1とSTEP2の手続きのみです。
保証人が当校担当者と面談を行います目安となる実施時期
- 進学Ⅰコース(1年半コース)
随時
- 進学Ⅱコース(2年コース)
随時
必要書類の提出、および選考料(2万円)の納入目安となる実施時期
- 進学Ⅰコース(1年半コース)
4月~5月
- 進学Ⅱコース(2年コース)
10月~11月
当校より名古屋入国管理局へ書類申請目安となる実施時期
- 進学Ⅰコース(1年半コース)
6月~7月
- 進学Ⅱコース(2年コース)
12月~翌1月
1.名古屋入国管理局より当校へ在留資格認定証明書発行 2.諸費用の納入 3.当校より保証人または本人へ在留資格認定証明書を発送 4.日本の大使館または領事館へ在留資格認定証明書とパスポートを提出 5.留学ビザ取得目安となる実施時期
- 進学Ⅰコース(1年半コース)
8月~9月
- 進学Ⅱコース(2年コース)
2月~3月
来日、および入学目安となる実施時期
- 進学Ⅰコース(1年半コース)
10月初旬
- 進学Ⅱコース(2年コース)
4月初旬